|
 |
花 名・名 称 |
撮影年月日・撮影場所・コメント |
サムネイル写真 |
11.07.08 |
レウィシア |
科属:スベリヒユ科レウィシア属 花期:4〜6月
花色:赤、黄、ピンク、青色 園芸分類:耐寒性多年草
別名:ルイシャ、イワハナビ 花言葉:ほのかな思い、熱い思慕 誕生花:―― 撮影:2010.05.01 千葉市花の美術館
|  |
12.08.31 |
レウココリネ リューココリネ |
科属:ユリ科リューココリネ属 花期:4〜6月
花色:赤、青、紫、白色 園芸分類:半耐寒性秋植え球根
別名:レウココリネ 原産地:チリのアンデス
花言葉:貴婦人、温かい心 誕生花:2月4日、2月17日
撮影:2012/04/24 都立水元公園
|  |
11.01.21 |
レシュノルティア ハツコイソウ 初恋草 |
科属:クサトベラ科レケナウルティア属 花期:10〜4月
花色:黄、オレンジ、白、青、空色 園芸分類:常緑低木
別名:ハツコイソウ 花言葉:秘密、淡い初恋、約束を守る
誕生花:11月3日 撮影:2008/02/20 千葉市 花の美術館
|  |
|
レッドバレリアン |
科属:オミナエシ科ベニカノコソウ属 園芸分類:多年草
花期:7〜9月 花色:ピンク、赤
撮影:2003.05.04 ハーブハーモニーガーデン
|  |
 13.05.06 |
レッドロビン ベニカナメモチ 紅要黐 |
科属: バラ科カナメモチ属 園芸分類:小高木
別名:レッドロビン、アカメモチ 花期:5〜6月 花色:白〜白桃色
花びら:5弁花 葉の観賞期:4月〜 樹高:3〜5m
用途:庭木、生垣、公園樹 花言葉:賑やか 誕生花:――
撮影:2013.04.27 葛飾区内自宅 カメラ:Canon EOS 60D
|  |
11.01.27 |
レモン 檸檬 |
科属:ミカン科ミカン属 花期:4〜5月
花色:紫〜白色 園芸分類:常緑低木 樹高:3m
花言葉:香気、誠実な愛、熱意
誕生花:5月20日、5月22日、11月12日
撮影:2003.05.05 葛飾区内自宅
|  |
12.11.09 |
レモングラス ハーブ |
科属:イネ科オガルカヤ属 園芸分類:多年草
収穫期:7〜10月 花期:開花しません
利用法:スパイス、香料、入浴剤、茶、薬
花言葉:爽快、凛々しさ、さわやかな性格 誕生花:――
撮影:2012/11/07 都立水元公園
|  |
 13.03.21 |
レンギョウ 連翹 |
科属:モクセイ科レンギョウ属 園芸分類:落葉低木
花期:3〜4月 別名:チョウセンレンギョウ、レンギョウウツギ
花言葉:希望、かなえられた希望、集中力
誕生花:1月10日、2月12日、3月16日、3月22日
撮影:2013/03/19 花と緑の振興センター |  |
11.09.25 |
レンゲショウマ 蓮華升麻 |
科属:キンポウゲ科レンゲショウマ属 園芸分類:多年草
花期:8月 花色:ピンク、白色 草丈:30〜100cm
花言葉:伝統美 誕生花:9月4日
撮影:2008.08.13 東京都青梅市御岳山山頂付近
|  |
11.04.24 |
レンゲソウ 蓮華草 ゲンゲ 紫雲英> |
科属:マメ科ゲンゲ属 花期:4〜6月
花色:紅紫色 園芸分類:越年草
花言葉:心が和らぐ、私の幸福、感化
誕生花:3月3日、3月12日、4月8日、4月13日、4月18日
撮影:2011.03.06 足立区都市農業公園
|  |