|
 |
花 名・名 称 |
撮影年月日・撮影場所・コメント |
サムネイル写真 |
11.12.29 |
ルクリア ニオイザクラ |
花を真上から見るとサクラの花に似ていることからニオイザクラの名がついているそうです。
科属:アカネ科ルクリア属 学名:Luculia pinceana 漢字表記:匂い桜 花期:11〜2月
園芸分類:半耐寒性半落葉低木 別名:アッサムニオイザクラ、ルクリア 耐寒性:5度以上
花言葉:優美な人、しとやか 誕生花:―― 購入方法: ★楽天市場にて購入★
撮影地:埼玉県吉川市石塚花園 撮影日:2010.12.23 カメラ:Canon EOS 30D
|  |
11.04.13 |
ルッコラ・ロケット |
花は白からクリーム色で、紫色の脈が入っている。花にもかすかにゴマの香りがします。
科属:アブラナ科キバナスジシロ属 園芸分類:一年草 花期:4〜7月
利用部位:若葉 利用法:料理 保存法:生を利用する
花言葉:切磋琢磨、競争 誕生花:――
撮影地:足立区都市農業公園 撮影日:2011/04/11 カメラ:Canon EOS 30D
|
 |
11.09.26 |
ルドベキア・ハンゴンソウ |
小さなヒマワリのような花が上向きに咲きます。
科属:キク科ルドベキア属 漢字表記:反魂草 花期:7〜10月 花色:橙、黄色
園芸分類:多年草または1、2年草 別名:ハンゴンソウ、アラゲハンゴンソウ
花言葉:立派な、正義、公平、正しい選択 誕生花:7月21日、7月31日、10月14日
撮影地:葛飾区内 撮影日:2011/09/25 カメラ:Canon EOS 60D
|  |
|
ルピナス |
ノボリブジの別名どおり、フジの花穂を逆さにしたような花をつける。
科属:マメ科ルピナス属 園芸分類:一年草、多年草、草本状低木 花期:6〜9月
花言葉:母性愛、貪欲、いつも幸せ、安らぎ、空想
誕生花:1月29日、3月10日、5月29日、5月31日、11月2日、11月4日
撮影地:清水公園花ファンタジア 撮影日:2003.04.29 カメラ:Minolta DiMAGE 7Hi
|  |
|
ルリソウ・瑠璃草 |
花の色が瑠璃色をしているのでつけられました。
科属:ムラサキ科ルリソウ属 漢字表記:瑠璃草 花色:紫青色 花期:4〜5月頃
園芸分類:多年草、山野草 原産地:日本 花言葉:私は考える 誕生花:――
撮影地: 都立水元公園 撮影日:2010.05.02 カメラ:Canon EOS 30D
|  |
 |
ルリマツリモドキ |
03.08.03 花期:8〜10月 ルリマツリに花が似ているため「モドキ」がついたのは容易に想像される。夏から秋にかけてコバルトブルーの小花を多数付けます。茎は這うように地際をより分枝する、花壇、寄せ植え、グランドカバーに最適です。比較的性質は強健。耐寒、耐暑性強い。
|  |
11.06.08 |
ルリヤナギ・瑠璃柳 |
ブラジル原産の常緑低木。高さ2m程度。葉は長さ10cm程度の長披針形。
科属:ナス科ナス属 学名:Solanum glaucophyllum 漢字表記:瑠璃柳 花期:6〜9月
花色:淡紫色 園芸分類:常緑低木 別名:ハナヤナギ、リュウキュウヤナギ
花言葉:叙情、胸の痛み 誕生花:7月30日
撮影地:葛飾区内自宅 撮影日:2009/07/12 カメラ:Canon EOS 30D
|  |