The four seasons, the scenery photograph in Japan.
図 鑑 検 索 ヨ
花名・名称
および写真をクリックしてくださいリンクします
花 名・名 称
撮影年月日・撮影場所・コメント
サムネイル写真
11.09.27
ヨウゴウの松
マツ・松
東京都天然記念物指定、江戸川区「善養寺の影向(ようごう)の松」は樹齢600年の老松
科属
:マツ科マツ属
学名
:Pinus thunbergii (クロマツ)
別名
:――
花期
:――
園芸分類
:常緑針葉をもつ低木または高木
樹高
:20〜30m
分布
:日本と韓国に分布
撮影地
:
都立水元公園
、江戸川区善養寺
撮影日
:2010.08.25
カメラ
:Canon EOS 30D
11.09.04
ヨウラクソウ
シュウカイドウ・秋海棠
日本の戸外で越冬できる唯一のベゴニア。江戸前期に中国から園芸用に渡来しました。
科属
:シュウカイドウ科ベゴニア属
漢字表記
:秋海棠
花期
:9〜10月
花色
:ピンク、白色
園芸分類
:多年草
草丈
:30〜50cm
原産地
:中国、マレー半島
花言葉
:片思い、未熟、自然を愛す
誕生花
:9月10日、9月17日
撮影地
:
都立水元公園
撮影日
:2009.09.06
カメラ
:Canon EOS 30D