|
|
|
|
|
|
|
![]() |
山野の林内の草地などに生える高さ10〜30cmの多年草。一本で生えるのは稀で、普通群生する。 花弁も萼(がく)もなく白い花糸が目立つ花をつける。茎は直立し、はじめ赤紫色を帯びるものが多い。 名前の由来は白く清楚な花穂を静御前にたとえたもの、一人は花穂が一個つくことから。 |
科属:センリョウ科チャラン属 学名:Chloranthus japonicus 漢字表記:一人静 別名:ヨシノシズカ 園芸分類:多年草、山野草 草丈:10〜30cm 花期:4〜5月 花色:白色 分布:北海道〜九州 原産地:日本、中国など 花言葉:隠された美、愛にこたえて 誕生花:1月9日、2月4日、3月19日 撮影地:都立向島百花園 撮影日:2012/04/08 カメラ:Canon EOS 60D |
関連参考図書紹介 ご意見、ご感想等お聞かせください。またリンクしていただける場合もメールにてお知らせ下さい。 Thank you for your access to My homepage. Please e-mail me your any comment on my works to mailto:takashi.ehara@gmail.com 写真などの無断転載、利用を禁止します。 LINK FREE ! Copyrights of photos in my web pages are mine, DO NOT COPY without my permission ! Copyright(C) 2001-2013.Takashi Ehara. All Rights Reserved. |