|
|
|
|
|
|
|
![]() |
花色の豊富な交雑種のヒブリドゥムは木立ち性で、薄い紙でできたような花弁で広鐘形(こうしょうけい)の花を下向きに開きます。 ひとつひとつの花はすぐ終わってしまいますが、初夏や秋は花つきがよく次々と咲かせてくれます。 熱帯原産ですが比較的耐寒性があり南関東以南であれば屋外で冬越しできます。 |
科属:アオイ科アブチロン(イチビ)属 学名:Abutilon × hybridum 漢字表記:―― 花期:4〜11月 花色:白、赤、ピンク、オレンジ、黄色 花の大きさ:2〜4cm 園芸分類:半耐寒性・半つる性常緑低木 別名:フラワーリング・メイブル 樹高:20〜150cm 原産地:中央〜南アメリカ 耐寒性:弱い 利用法:花壇、鉢植え 花言葉:憶測・尊敬 誕生花:1月9日、1月18日、9月8日 撮影地:葛飾区内自宅 撮影日:2009/12/14 カメラ:Canon IXY DIGITAL 920 IS |
|
関連参考サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
関連参考図書紹介