|
|
|
|
|
|
|
![]() |
小さな花が多数咲き、霞のように見えることから名づけられた。花壇用や切り花用に人気が高い。 どちらかというとブーケなどの脇役的存在の花ですが、花壇や寄せ植えでは小さな花ながらも存在感を示している。 自然開花は5〜7月ですが、切り花用の出荷は周年でいつでも花屋さんで売っています。 |
科属:ナデシコ科カスミソウ属 学名:Gypsophila spp. 花色:白、ピンク、紅色 花期:5〜7月 花色:白、ピンク、紅色 草姿:立性 草丈:20〜120cm 園芸分類:秋まき一年草、多年草 原産地:ユーラシア大陸 耐寒性:強い 利用法:花壇、鉢植え、寄せ植え 花言葉:清らかな心、感謝 、無邪気、無意識 誕生花: 1月11日、4月1日、4月4日、4月12日、5月3日、5月12日 |
|
関連参考サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
関連参考図書紹介