|
|
|
|
|
|
|
![]() |
葉に触れると柑橘(かんきつ)系の香りがし、肉厚で光沢のある小さな星型の花が茎いっぱいにつき、下から上に咲いていきます。 ピンクや白色の花は5裂して開く星形の花が南十字星を思わせるので、サザンクロスという流通名で出まわっています。 サザンクロスはサリグナとエクサラタの2種類が出回っています。サザンクロスの仲間は10品種近く栽培されており、大輪種から小輪種、花色も濃桃色から白花まであります。 |
科属:ミカン科クロウエア属 学名:Crowea saligna 漢字表記:―― 花期:5〜11月 花色:ピンク、白色 花の大きさ:1.5〜3.5cm 園芸分類:半耐寒性常緑低木 別名:クロウエア 草丈:30〜200cm 原産地:オーストラリア 利用法:花壇(暖地)、鉢植え 花言葉:願いをかなえて 誕生花:1月13日 撮影地:足立区都市農業公園 撮影日:2009/08/25 カメラ:Canon IXY DIGITAL 920 IS |
|
関連参考サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
関連参考図書紹介