|
|
|
|
|
|
|
![]() |
パイナップル科グズマニア属の非耐寒性常緑多年草です。室内用観葉植物として用いられます。 熱帯アメリカ原産の植物で、園芸種は色豊富で鮮やかですが花のように見えているのは苞(ほう)で、実際に咲く花は小さく花色は白か黄色で苞の間に咲きます。 細長い軟らかな葉はトゲがなく、ロゼット状に広がります。コンパクトな草姿で、直立した花茎の先端に鮮やかな紅色の苞を放射状に広げ、白い花をつけます。花は短命ですが、苞は2か月以上鑑賞できます。 |
科属:パイナップル科グズマニア属 学名:Guzmania 別名:ブロメリア 花期:2〜10月 花色:赤、黄、オレンジ、白色 苞径:10cm 園芸分類:非耐寒性多年草 草丈:30〜60cm 原産地:中央、南アメリカ 耐寒性:よわい 利用法:鉢植え 誕生花:1月22日、9月27日、12月12日 花言葉:いつまでも健康で幸せ、あなたは完璧、熱情、理想の夫婦、挑戦、決意 撮影地:千葉市 花の美術館 撮影日:2011/02/27 カメラ:Canon EOS 30D 購入方法:★通販・購入のお問合せは★ |
|
関連参考サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
関連参考図書紹介