|
|
|
|
|
|
|
![]() |
名前のごとく、青い色の花を咲かせるデージーです。 深い紫青色の花びらと中央の黄色の対比が美しい花は、早春から沢山の花を咲かせ良く開花し、夏は暑さで花を休め、秋に再び咲きます。 最近、鉢花や花壇用の花として人気がでてきました。葉は緑色をしていますが、斑入りの種類もあります。 |
科属:キク科フェリキア属 学名:Felicia amelloides 漢字表記:瑠璃雛菊 花期:4〜5月、10〜12月 花色:青、白色 花の大きさ:3〜4cm 園芸分類:一年草・多年草 別名:ルリヒナギク 草丈:30〜60cm 原産地:南アフリカ 利用法:花壇、鉢植え、切り花 花言葉:純粋、幸福、恵まれている、無邪気 誕生花:2月4日、3月14日、6月10日 撮影地:大川原梅園&HERB GARDEN 撮影日:2004/05/08 カメラ:Minolta DiMAGE 7Hi |
|
関連参考サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
デ ー ジ ー の 仲 間 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
関連参考図書紹介