|
|
|
|
|
|
|
![]() |
花がムクムクと盛り上がった砂糖菓子のようなので、英名をキャンディタフト、4弁花のうち、内側の2弁花が小さく、外側の2弁花が大きくてアンバランスな花形から、和名を曲がり花(マガリバナ)といいます。 イベリスのスペインの旧国名「イベリア」からのもので、多くの種がこの地域に分布していることによります。性質が強健なので、日当たりと水はけのよい場所を選べば栽培は容易です。 |
科属:アブラナ科イベリス属 学名:Iberis 漢字表記:曲がり花(和名) 花期:3〜6月 花色:白、赤、紫色 花の大きさ:1cm 園芸分類:耐寒性多年草または秋まき1年草 別名:キャンディタフト、マガリバナ、トキワナズナ 草丈:20〜40cm 原産地:南ヨーロッパ、北アフリカ、西アジア 耐寒性:ふつう 利用法:花壇、鉢植え、寄せ植え、ハンギング 花言葉:初恋の思い出、心を引きつける、甘い誘惑 誕生花:3月15日、5月14日 撮影地:千葉市花の美術館 撮影日:2012.03.25 カメラ:Canon EOS 60D |
|
関連参考サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
関連参考図書紹介