|
|
|
|
|
|
|
![]() |
熱帯の砂漠地帯の岩場などに生育し、「砂漠のバラ」という英名があります。光沢のある楕円形の葉をつけ、漏斗状の花が茎の先端に数花集まって咲きます。花径5cm前後で、先が5裂して平らに開きます。 多肉質の枝を傷つけると有毒の乳液が出ます。 |
科属:キョウチクトウ科アデニウム属 学名:Adenium obesum 漢字表記:―― 花期:6〜9月 花色:赤、ピンク色 花の大きさ:4〜6cm 園芸分類:多肉植物、常緑低木、非耐寒性 草丈:50〜300cm 別名:デザートローズ、砂漠のバラ 原産地:アフリカ北東部〜南部 耐寒性:よわい 利用法:鉢植え、切り花 花言葉:純な神経・一目惚れ 誕生花:―― 撮影地:千葉市 花の美術館 撮影日:2001/03/24 カメラ:NIKON E990 |
|
関連参考サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
関連参考図書紹介