|
|
|
|
|
|
|
![]() |
毎年春になると我が家の庭に咲いてくれています。小さな花の集まりでピンクの花が美しい。 ユキノシタ属の近縁にあたる多年草で、常緑の大きな葉と太い根茎をもつ。冬には葉が紅葉して美しい。 |
科属 : ユキノシタ科ベルゲニア属 学名:Bergenia stracheyi 園芸分類:常緑多年草 花期:2〜4月 別名:ヒマラヤユキワリソウ、オオミスミソウ、スハマソウ 花色:ピンク、紅、白色 草姿:ほふく性 草丈・樹高:20〜60cm 原産地:ヒマラヤ山脈周辺(アフガニスタンから中国にかけて) 花言葉:深い愛情 誕生花:1月7日 撮影日:2012.03.29 撮影地:都内の自宅 カメラ:Canon EOS 60D |
|
関連参考図書紹介