|
|
|
|
|
|
|
![]() ![]() |
株元からたくさんの茎を出し、地を這うように広がり、先端が5裂して星型に開く薄紫色の花をつけます。 常緑でほふく性の強い植物で、グランドカバーとして利用されることが多い。 〈ヤマケイポケットガイド11 庭の花〉より ツルニチニチソウはかなり強い植物で、つるで繁殖して茂るくらいになる。薬用として止血用。ハーブの仲間。 |
科属:キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属 学名:Vinca major 漢字表記:蔓日々草 花期:3〜7月 花色:淡紫色 別名:ツルギキョウ、ビンカ、ペリウィンクル 花姿:ほふく性 園芸分類:常緑半低木 草丈:茎の長さ100cm以上 原産地:地中海沿岸 耐寒性:強い 利用法:花壇、寄せ植え、鉢植え、ハンギング、グランドカバー 花言葉:優しい思い出 誕生花:2月24日、4月10日、11月16日 撮影地:足立区都市農業公園 撮影日:2011/04/11 カメラ:Canon EOS 30D |
画像を壁紙にするには、画像の下の「1600×1200ピクセル」をマウスで右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」をクリックして適当なホルダーに保存します。次にそのフォルダーの中のファイル名をクリックしてモニター画面に表示させて、画像を右クリックして「デスクトップの背景として設定」をクリックすると壁紙画像が表示されます。
|
関連参考サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
関連参考図書紹介