花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

レウィシア

科属:スベリヒユ科レウィシア属

ロゼット状の肉厚の葉の中心から、次々と花茎をのばし、輝くような花をつけます。
最も一般的なのは、常緑のコチレドン種の園芸品種です。花弁は7〜10枚で、オレンジやピンク、白など、花色のバリエーションが豊富なことから人気のある鉢花のひとつです。

科属:スベリヒユ科レウィシア属
学名:Lewisia cotyledon
漢字表記:――
花期:4〜6月
花色:赤、黄、ピンク、青色
花の大きさ:2〜5cm
園芸分類:耐寒性多年草
別名:ルイシャ、イワハナビ
草丈:10〜20cm
原産地:北アメリカ西部
耐寒性:強い
利用法:花壇、鉢植え、切り花
花言葉:ほのかな思い、熱い思慕
誕生花:――
撮影地:千葉市花の美術館
撮影日:2010.05.01  
カメラ:Canon EOS 30D


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル