|
|
|
|
|
|
|
![]() |
芳香のある梅花形の小花が株を覆って次々と咲きます。青紫の花弁に雄しべの黄色い葯(やく)が映え、アクセントになっています。 白花や八重咲き種、斑(ふ)入り葉種、全体に大型の品種「ベンガルブルー」などがあります。一般に鉢花で楽しみます。 本来は多年草なのですが、寒さに弱いので一年草扱いされています。 |
科属:リンドウ科エキザカム属 学名:Exacum affine 花期:6〜10月 花色:赤、青、青紫、白色 花の大きさ:2cm 園芸分類:非耐寒性一年草(本来は多年草) 別名:ベニヒメリンドウ 草丈:20〜30cm 原産地:インド洋ソコトラ島 耐寒性:弱い 利用法:鉢植え 花言葉:あなたの夢は美しい、あなたを愛します 誕生花:5月17日、5月30日、8月1日 撮影地:千葉市 花の美術館 撮影日:2009/05/03 カメラ:Canon EOS 30D |
|