|
|
|
|
|
|
|
![]() |
暖かい地方の植物のため、日光を好みますので日当たりがよく風通しの良い場所で管理します。 寒さには弱いため、冬の間は室内などで管理をしてください。盆栽として、たいへん人気のある植物です。 花は淡赤紫色の可憐な小さな5弁花を咲かせます。次々と咲きますが一日花です。 花は新しい枝の先につくため、開花後は剪定を行ってください。名前の由来は睡蓮の花に似ているところからこの名がつきました。 |
科属:シナノキ科グルーイア属 学名:Grewia occidentalis 漢字表記:睡蓮木 花期:4〜10月 花色:淡赤紫色 花径:3〜4cm 園芸分類:非耐寒性常緑蔓性低木 別名:グルーイア 樹高:1〜3m 原産地:南アフリカ 耐暑性:強い 耐寒性:弱い、越冬には7℃以上 利用法:花壇、鉢植え、盆栽など 花言葉:純潔 誕生花:―― 撮影地:大川原梅園&HERB GARDEN 撮影日:2003/05/25 カメラ:Minolta DiMAGE 7Hi |
|