|
|
|
|
|
|
|
![]() |
岩の上や大木に着生する着生植物です。セッコクは日本産の着生蘭の中では最も栽培しやすい蘭です。 野生のセッコクが、園芸種である長生蘭として栽培されるようになったのは、15世紀中頃で、それ以前は薬草(漢方薬)として珍重されていました。 |
科属:ラン科セッコク属 学名:Dendrobium moniliforme 漢字表記:石斛 花期:5〜10月 花色:白、ピンク、淡紅紫色 園芸分類:多年草(着生蘭) 別名:チョウセイラン 草丈:20cm 原産地:日本、朝鮮半島、中国南部 分布:本州の中部以南、四国、九州 利用法:鉢植え 花言葉:あなたは私を元気づける 誕生花:―― 撮影地:都立水元公園 撮影日:2010/05/27 カメラ:Canon EOS 30D |
|
関連参考サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|