花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

ヘラオオバコ・篦大葉子

科属:オオバコ科オオバコ属

道端や荒地、空き地などに生える、ヨーロッパ原産の多年生草本。江戸末期に渡来して全国に分布しています。
葉は縦に葉脈の走るへら形〜披針形(ひしんけい)で根生で、名前の由来はへら形の葉をもつオオバコの意味です。
花は先にはじめ頭状、のち穂状(すいじょう)の花序をつけ、約1cmものび出た雄しべと紫色の葯(やく)がユニークな形で面白いです。
江戸川土手のサイクリングロードを走っていると、ヘラオオバコがびっしり群生していて、野草の生命力の強さを感じさせられました。典型的な帰化植物で外来生物法で要注意外来生物に指定されました。

科属:オオバコ科オオバコ属 
学名:Plantago lanceolata 
別名:―― 
花期:5〜8月
園芸分類:多年生草本、野草 
草丈:30〜70cm 
花色:白色 
草姿:立性
原産地:ヨーロッパ 
花言葉:まどわせないで、素直なこころ 
誕生花:――
撮影地都立水元公園、江戸川河川敷など
撮影日:2009.05.30
カメラ:Canon EOS 30D


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル


花色による花検索
白色系の花
赤色系の花
home What New back

四 季 の 花 の リ ン ク

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月





ご意見、ご感想等お聞かせください。またリンクしていただける場合もメールにてお知らせ下さい。
Thank you for your access to My homepage.
Please e-mail me your any comment on my works to
ehara@an.email.ne.jp
写真などの無断転載、利用を禁止します。
LINK FREE ! Copyrights of photos in my web pages are mine,
DO NOT COPY without my permission !
Copyright(C) 2001-2011.Takashi Ehara. All Rights Reserved.