花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

ウラシマソウ・浦島草

科属:サトイモ科テンナンショウ属

竹やぶや山野の林に生える湿ったところを好んで生える植物です。
花柄をのばし、褐色の仏炎苞(ぶつえんほう)に包まれた肉穂(にくすい)花序をつけます。
付属体は長く外へ伸びて垂れます。この付属体を浦島太郎の釣り糸に見立てて、ウラシマソウと名付けたという。

科属:サトイモ科テンナンショウ属
学名:Arisaema urashima
漢字表記:浦島草
花期:3〜5月
花色:褐色
花の大きさ:3〜4cm
園芸分類:宿根性の多年草、山野草
別名:ヘビクサソウ
草丈:40〜50cm
原産地:日本、東南アジア
分布:北海道南部〜四国東部・九州
利用法:山野草
花言葉:不在の友を思う、懐古、回想
誕生花:――
撮影地都立水元公園都立向島百花園
撮影日:2010/04/24  
カメラ:Canon EOS 30D


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

682×1024ピクセル  1066×1600ピクセル

似 た 花 の リ ン ク
マムシグサ・蝮草
ムサシアブミ・武蔵鐙
ウラシマソウ

花色による花検索
白色系の花
赤色系の花
home What New back

四 季 の 花 の リ ン ク

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月





ご意見、ご感想等お聞かせください。またリンクしていただける場合もメールにてお知らせ下さい。
Thank you for your access to My homepage.
Please e-mail me your any comment on my works to
ehara@an.email.ne.jp
写真などの無断転載、利用を禁止します。
LINK FREE ! Copyrights of photos in my web pages are mine,
DO NOT COPY without my permission !
Copyright(C) 2001-2011.Takashi Ehara. All Rights Reserved.