花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

シレネ・ムシトリナデシコ・虫取り撫子

科属:ナデシコ科シレネ属

シレネは地中海を中心とした地域に約500種が分布しています。ムシトリナデシコやフクロナデシコなどの1年草のほか、多年生種は山草として栽培されるものもあります。
ムシトリナデシコ(アルメリア種)の名の由来は花の下の茎の上部の節下に環状に粘液を分泌して小さな虫が付着することから、ムシトリナデシコ(虫取り撫子)と名づけられました。しかし、虫を溶かして吸収するわけではないので食虫植物ではありません。
ヨーロッバ原産の帰化植物で、江戸時代末期に渡来し園芸用に植えられていたのが一部野生化しています。

科属:ナデシコ科シレネ属
学名:Silene
漢字表記:虫取り撫子
花期:5〜7月
花色:ピンク、白色など
花の大きさ:1〜5cm
草姿:立性、ほふく性
草丈:5〜60cm
原産地:地中海沿岸
園芸分類:1年草、2年草、多年草、半低木
別名:マンテマ、シレネ
耐寒性:強いものが多い
利用法:花壇、鉢植え、寄せ植え、ロックガーデン、
切り花、グランドカバー
花言葉:恋の落とし穴にご注意、偽りの愛、未練
誕生花:4月16日、5月9日
撮影地:鎌倉市浄智寺、葛飾区内公園
撮影日:2010/05/25  
カメラ:Canon EOS 30D


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル

関連参考サイト
カスミソウ
オノエマンテマ
ムシトリナデシコ・シレネ