|
|
|
|
|
|
|
![]() |
ウンナンソケイは、モクセイ科の常緑半つる性樹木です。早春に開花するオウバイに花色や花姿がとても似ています。 3〜5月頃に径13o前後の鮮やかな黄色い花を咲かせます。我が国ヘは、明治初期に渡来している。 |
科属:モクセイ科ソケイ属 学名:Jasminum primulinum 漢字表記:雲南素馨 花期:3〜4月 花色:黄色 花の大きさ:3〜4cm 園芸分類:常緑半つる性樹 別名:ウンナンオウバイ、オウバイソケイ、オウバイモドキ 樹高:2〜3m 原産地:ヒマラヤ 利用法:花壇、鉢植え、切り花 花言葉:恩恵、優美、別離、愛らしさ、素直 誕生花:6月8日、6月10日 撮影地:都立向島百花園 撮影日:2010/04/21 カメラ:Canon EOS 30D |
|
オウバイ |