花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

ヤブカンゾウ・藪萱草

科属:ユリ科ワスレグサ属

名前の由来は中国産で薬用にするホンカンゾウに似てやぶに生えるからつきました。花序は2分岐します。内側の花びらは雄しべが花弁花したもので、不完全な雄しべが残っていることもあります。
7〜8月に、茎頂にユリに似た八重咲きで橙黄色の花を開く。花が一日限りで終わることはないが、2〜3日と短いため撮影はしにくい。

科属:ユリ科ワスレグサ属
学名:Hemerocallis fulva var. kwanso
漢字表記:藪萱草
花期:7〜8月
花色:橙黄色
花びら:多数
園芸分類:多年草 山野草
別名:ワスレナグサ
草丈:80〜100cm
原産地:中国
分布:北海道〜九州
利用法:野草
花言葉:悲しみを忘れる
誕生花:6月22日
撮影地都立水元公園都立向島百花園
撮影日:2011.07.18  
カメラ:Canon EOS 60D


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル

ユ リ の 仲 間 の リ ン ク
オニユリ
カサブランカ
カノコユリ
スカシユリ
テッポウユリ
ヤマユリ

似 た 花 の リ ン ク
ニッコウキスゲ
ノカンゾウ
ヤブカンゾウ
アマリリス