|
|
|
|
|
|
|
![]() |
日当たりのよい草原に生える多年草で、花は直径4〜6pと大きく、花弁は5個、卍形にねじれているが、ねじれる方向は一定していません。 一日花で、朝咲いた花は夕方にはしぼんでしまう。多数の雄しべが目立つところは、ビヨウヤナギ(木本)によく似ていますが、ビヨウヤナギのほうが、花弁がねじれてないか、ねじれが弱い。名前の由来は花弁が巴(ともえ)型にねじれていることからきています。 |
科属:オトギリソウ科オトギリソウ属 学名:Hypericum ascyron 漢字表記:巴草 花期:6〜9月 園芸分類:多年草 草丈:50〜130cm 花色:黄色 花びら:5枚 原産地:中国 花言葉:―― 誕生花:―― 撮影地:都立向島百花園 撮影日:2009.06.29 カメラ: Canon IXY DIGITAL 920 IS |
|
似ている花へのリンク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|