|
|
|
|
|
|
|
![]() |
園芸家のあいだで人気の高いフクシアですが、日本の高温多湿に弱いのが弱点です。とてもユニークな花姿で、最初の出会いは、こんな綺麗な花もあるのだと思いました。 100種ほどの原種からなる。栽培品種も雑種起源のものを中心にして多種多様です。フラワーショップで購入できる品種も50種以上あるようです。 温室で栽培されるものもありますが、耐寒性のあるものはイギリスなどでも戸外で栽培され非常にポピュラーです。茎がしだれ花が下向きに咲くものが多いので、吊り鉢に植えて高い所に飾ることが多い。 |
科属:アカバナ科フクシア属 学名:Fuchsia hybrida 和名:ツリウキソウ(釣浮草) 花期:5〜7月 別名:エンジェルイヤリング、女王の耳飾り 園芸分類:常緑中木〜低木 原産地:南米アンデス高地 樹高:3〜10m 花色:白、桃、紅、紅紫色 花言葉:熱烈な心、趣味がいい、信頼した愛、温かい心、交友、信頼、好み、恋の予感、愛を信じます 誕生花:4月29日、5月2日、5月22日、7月11日 撮影地:都内各地 撮影日:2009.05.01 カメラ:Canon IXY DIGITAL 920 IS |