花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

ルドベキア・ハンゴンソウ

科属:キク科ルドベキア属

小さなヒマワリのような花が上向きに咲きます。ヒルタ種とその園芸種の多くは一年草として育てます。
濃黄色の花弁に花芯が黒褐色の小輪花がにぎやかに咲く高性種の「タカオ」は多年草として育てます。
非常に丈夫で、日本に野生化している種もあります。

科属:キク科ルドベキア属
学名:Rudbeckia spp.
漢字表記:反魂草
花期:7〜10月
タネまき期:4〜5月
花色:オレンジ、黄色
花の大きさ:5〜10cm
園芸分類:多年草または1、2年草
別名:ハンゴンソウ、アラゲハンゴンソウ
草丈:40〜300cm
原産地:北アメリカ
耐寒性:強い
利用法:花壇、鉢植え、切り花
花言葉:立派な、正義、公平、正しい選択、
貴方を見つめる

誕生花:7月21日、7月31日、10月14日
撮影地:葛飾区内
撮影日:2011/09/25  
カメラ:Canon EOS 60D


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル