|
|
|
|
|
|
|
![]() |
普通、クフェアの名前で栽培されるのは、小低木のヒッソヒフォリア種で、茎が横に這ってから立ち上がって6弁の小さな花を咲かせます。ほかに、花弁がなく筒状の萼が橙赤色になるイグネア種などもあります。
|
科属:ミソハギ科クフェア属 学名:Cuphea hyssopifolia 漢字表記:なし 花期:4〜11月 花色:淡紫〜濃紫色 園芸分類:半耐寒性常緑低木 別名:メキシコハナヤナギ、タバコソウ 樹高:30〜50cm 原産地:熱帯〜亜熱帯アメリカ 利用法:庭植え、鉢植え 花言葉:見事、自由気まま 誕生花:7月11日 撮影地:足立区都市農業公園 撮影日:2011.03.06 カメラ:Canon EOS 30D |
|
関連参考図書紹介