|
|
|
|
|
|
|
![]() |
花やさんでは常緑低木なので精々15センチ程度ですが、写真のデュランタは、濃い紫色の小花を房状に垂れ下げ、ゆうに3メートルはありました。 デュランタもいろいろな種類があるようですが、最近の人気は「宝塚」だそうです。 デュランタの名は、ローマ法王の侍医で植物学者のデュランテスに由来。 |
科属:クマツヅラ科ハリマツリ属 学名:Duranta erecta 和名:タイワンレンギョウ 花期:5〜10月 園芸分類:半耐寒性常緑低木 草丈:30〜300cm 花色:紫、白色 原産地:北米南部から南米 花言葉:歓迎、あなたを見守る 誕生花:7月18日 楽天市場でデュランタを購入 撮影地:葛飾区内各地 撮影日:2008.10.27 カメラ:Canon EOS 30D |
|
関連参考図書紹介