花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

クレオメ

科属:フウチョウソウ科クレオメ属

明治時代に渡来した花で、夏、郊外の家の庭先に咲き乱れている姿をよく見かけます。蝶が風に舞っているかのような花序をつけることから風蝶草(フウチョウソウ)の別名がある。
春にタネを直まきするが、2年目からはこぼれダネで勝手に育つため、一部野生化しているところもあります。
都立水元公園の中央広場外周の花壇に植えられています。

科属:フウチョウソウ科クレオメ属
学名:Cleome hassleriana.
園芸分類:春まき一年草
花期:7〜10月
別名:セイヨウフウチョウソウ、スイチョウカ、クレオメソウ 
花の大きさ:3〜4cm 
草丈:80〜100cm
花色:白、ピンク、赤紫色 
草姿:立性 
原産地:熱帯アメリカ
花言葉:小さな赤い、思ったより悪くない、あなたの容姿に酔う 
誕生花:7月29日、8月8日、10月15日
撮影地都立水元公園 
撮影日:2010.08.10 
カメラ:Canon EOS 30D


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル

関連参考サイト
花しらべTOP
フウチョウソウ科

関連参考図書紹介





ご意見、ご感想等お聞かせください。またリンクしていただける場合もメールにてお知らせ下さい。
Thank you for your access to My homepage.
Please e-mail me your any comment on my works to
mailto:takashi.ehara@gmail.com
写真などの無断転載、利用を禁止します。
LINK FREE ! Copyrights of photos in my web pages are mine,
DO NOT COPY without my permission !
Copyright(C) 2001-2013.Takashi Ehara. All Rights Reserved.