花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

ボタンクサギ・牡丹臭木

科属:クマツヅラ科クサギ属

夏、枝先に小さな花が、こんもりと半球形に集まって咲きます。花にはよい香りがありますが、枝や葉には
独特の臭気があるため、この名があります。木のそばに近づいただけでは臭気は感じません。
庭木として利用しますが、若葉をおひたしなどして食べても美味しいそうです。

科属:クマツヅラ科クサギ属
学名:Clerodendrum bungei
漢字表記:牡丹臭木
花期:7〜9月
花色:淡紅紫色
園芸分類:落葉低木
花びら:細い筒型で先が5裂
花の大きさ:花序の直径10cm
別名:タマクサギ、ヒマラヤクサギ、ベニバナクサギ
樹高:100〜250cm
:球形の液果で藍紫色に熟す
葉のつき方:対生
原産地:中国
栽培適地:関東以西〜沖縄
利用法:庭木、鉢植え、薬用
花言葉:清楚、はじらい、運命、治療
誕生花:7月26日、8月5日
撮影地都立向島百花園
撮影日:2009/06/29
カメラ:Canon IXY DIGITAL 920 IS


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル

関連参考サイト
花しらべTOP
クマツヅラ科

関連参考図書紹介





ご意見、ご感想等お聞かせください。またリンクしていただける場合もメールにてお知らせ下さい。
Thank you for your access to My homepage.
Please e-mail me your any comment on my works to
mailto:takashi.ehara@gmail.com
写真などの無断転載、利用を禁止します。
LINK FREE ! Copyrights of photos in my web pages are mine,
DO NOT COPY without my permission !
Copyright(C) 2001-2013.Takashi Ehara. All Rights Reserved.