|
|
|
|
|
|
|
![]() |
小さな花から飛び出した花柱と、くすんだ花色が夕霧がかかったように見えることから、ユウギリソウといいます。 日が長くなると開花する長日植物で、初夏〜盛夏に小さな花が密集して、パラソルを広げたように咲きます。 やや暑さに弱いので、日本では一年草として扱います。 |
科属:キキョウ科トラケリウム属 学名:Trachelium caeruleum 漢字表記:夕霧草 花期:6〜9月 花色:ピンク、紫、白色 園芸分類:半耐寒性多年草、秋まき1年草 別名:トラケリウム 草丈:30〜100cm 原産地:日本、東南アジア 分布:ヨーロッパとアフリカの地中海沿岸地域 耐寒性:強い 耐暑性:よわい 利用法:花壇、鉢植え、切り花 花言葉:やさしい愛情、はかない恋 誕生花:8月22日 撮影地:大川原梅園&HERB GARDEN 撮影日:2003/05/25 カメラ:Minolta DiMAGE 7Hi |
|