花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

キツネノカミソリ・狐の剃刀

科属:ヒガンバナ科ヒガンバナ属

山野に生える多年草。名前の由来は葉の様子をキツネの使うカミソリにたとえたもの。
花茎は高さ30〜50cm。先に花被片(かひへん)6個からなる黄赤色の花をつける。
斜めに開いて反り返り、雄しべは花被からは突き出ない。葉は白緑色をした長さ30〜40cmの広線形だが、花期には枯れてない。果実はさく果。
有毒植物 〈成美堂出版 日本の野草・雑草〉より

科属:ヒガンバナ科ヒガンバナ属
学名:Lycoris sanguinea
漢字表記:狐の剃刀
花期:8〜9月
花色:赤黄色
園芸分類:多年草・球根
原産地:中国南部
草丈・樹高:30〜45cm
分布:本州〜九州
花言葉:妖艶
誕生花:8月30日
撮影地:埼玉県新座市営墓園(新座市新塚5061−13)内の黒目川沿い北側斜面には、通称「市場坂キツネノカミソリの里」の愛称で地域の人々に親しまれている群生地があります。参照地図 
撮影日:2009.08.12
カメラ:Canon EOS 30D 見ごろは8月中旬まで


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
写真1
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
写真2
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
写真3
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
写真4
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
写真5
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
写真6

関連参考サイト
ヒガンバナ科
キツネノカミソリ
ショウキズイセン
ヒガンバナ