花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

ルリマツリモドキ・瑠璃茉莉擬き

学名:Ceratostigma plumbaginoides

明治の末期に渡来した青紫色の花が美しく、秋には紅葉する葉が魅力的です。ルリマツリに花が似ているため「モドキ」がついたのは容易に想像される。夏から秋にかけてコバルトブルーの小花を多数付けます。茎は這うように地際をより分枝する、花壇、寄せ植え、グランドカバーに最適です。比較的性質は強健。耐寒、耐暑性強く、関東以西では越冬できる。
イソマツ科ルリマツリモドキ属 多年草または落葉低木ほふく性 花期:8〜10月 花色:青色 原産地:中国北部
カメラ:Minolta DiMAGE7Hi 2003.08.03 自宅近く
ルリマツリモドキ
紺碧の花が鮮やかで美しい

ルリマツリモドキ
地下茎で繁殖し、横に広がり大株になります


関連参考図書紹介





ご意見、ご感想等お聞かせください。またリンクしていただける場合もメールにてお知らせ下さい。
Thank you for your access to My homepage.
Please e-mail me your any comment on my works to
mailto:takashi.ehara@gmail.com
写真などの無断転載、利用を禁止します。
LINK FREE ! Copyrights of photos in my web pages are mine,
DO NOT COPY without my permission !
Copyright(C) 2001-2013.Takashi Ehara. All Rights Reserved.