|
|
|
|
|
|
|
![]() |
高さは芝のように地面を這うものから1mを超すものまである。 5弁のサクラに似た花が茎の先に半球状にまとまって咲き、花壇を華やかに演出します。いくつかの原種の交雑でつくり出され、タネから育てる一年草と、多年草があります。交配種は花色が豊富で白、ピンク、紫、青など、総状花序になる。 |
科属:クマツヅラ科クマツヅラ属 別名:ビジョザクラ 学名:Verbena 花期:5〜10月 花色:緋赤、深紅、白、黄、ピンク、藤紫色 花の大きさ:0.5〜2cm 草姿:ほふく性、立性 園芸分類:多年草または一年草 草丈:20〜100cm 原産地:中央アメリカの熱帯、亜熱帯 耐寒性:ふつう〜やや弱い 利用法:花壇、鉢植え、寄せ植え、ハンギング、 グランドカバー 花言葉:家族の和合、家族愛、柔和、魔力、魅惑する 誕生花:5月24日、6月24日、7月18日、9月10日 撮影地:千葉市 花の美術館 撮影日:2009/05/11 カメラ:Canon EOS 30D |