花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

センニチコウ・千日紅

科属:ヒユ科センニチコウ属

夏の暑い時期に咲く花は少ないのですが、センニチコウは我が家の花壇でも元気に咲いてくれています。
観賞する部分は苞である。鮮やかな色、小さな玉のような花が沢山咲き人気がある。
玉のような花序はかさかさしていて、乾燥しても褐色しにくい。仏花やドライフラワーに最適である。

科属:ヒユ科センニチコウ属 
学名:Gomphrena globosa 
別名:センニチソウ 
花期:7〜10月
漢字表記:千日紅 
英名:globe amaranth, bachelor's button 
園芸分類:一年草
原産地:アメリカの熱帯域 
花色:赤、紫紅、ピンク、白、橙黄色 
草姿:立性
草丈:30〜60cm
耐寒性:弱い
利用法:花壇、寄せ植え、切り花、ドライフラワー
花言葉:不朽、変わらぬ愛情、安全
誕生花:7月19日、8月14日、8月20日、8月28日、9月15日、9月22日
撮影地都立水元公園 
撮影日:2009.08.21 
カメラ:Canon EOS 30D


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル