![]() |
初夏、葉のわきに小形の花が咲きます。花は最初、淡い紅色ですが、満開になると白色に変わります。 秋、つややかに熟した小さなリンゴが枝えだにぶら下がります。エゾノコリンゴと中国原産のイヌリンゴとの雑種といわれます。 実はサクランボのように長い軸に吊り下がり、濃い紅色から次第に暗い紫紅色に熟します。 |
科属:バラ科リンゴ属 学名:Malus×cerasifera 漢字表記:姫林檎 花期:5〜6月 別名:イヌリンゴ(犬林檎) 園芸分類:落葉小高木 樹高:4〜8m 花色:淡紅色から白色に変化 花の大きさ:直径3〜4cm 花びら:5枚 原産地:雑種 栽培適地:北海道〜九州 利用法:庭木、鉢植え、盆栽 花言葉:名声、誘惑 誕生花:10月11日、10月23日 撮影地:都立水元公園 撮影日:2008/04/12 カメラ:Canon EOS 30D |
|
リンゴ(林檎)の仲間 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|