![]() |
北アメリカ原産の大型多年草。交雑によって、一年草のように春にタネをまくと、夏に花径が30cmにもなる花を咲かせる品種もつくられています。暑さには強いのですが、寒さにやや弱いので、寒冷地では敷きわらなどで防寒して越冬させます。根を凍らせなければ春には再生します。 フヨウは木本ですが、アメリカフヨウは別名のクサフヨウのとおり草本です。 フヨウと同じく一日花ですが、つぼみがたくさんできていて、次々と花を咲かせます。 |
科属:アオイ科ハイビスカス属 学名:Hibiscus moscheutos 漢字表記:草芙蓉 花期:8〜10月 花色:ピンク、白、赤色など 花の大きさ:15〜25cm 園芸分類:多年草 別名:クサフヨウ 草丈:100〜180cm 原産地:北アメリカ 耐寒性:やや弱い 利用法:花壇、鉢植え 花言葉:しとやかな恋人、日ごとの美しさ、 はなやかな生活 誕生花:6月29日、7月19日 撮影地:都立水元公園 撮影日:2009/07/24 カメラ:CanonIXY DIGITAL920IS |
|