![]() |
赤く染まる紅葉や果実が美しいので、北海道や東北地方では街路樹としてよく植えられている。 「ナナカマド」という和名は、"大変燃えにくく、7度竃(かまど)に入れても燃えない"ということから付けられたという説が、広く流布している。〈『ウィキペディア(Wikipedia)』〉より |
科属:バラ科ナナカマド属 学名:Sorbus commixta 漢字表記:七竈 英名:Japanese Rowan 花期:8月 実鑑賞期:10〜1月 花色:白色 樹高・草丈:7〜10m 原産地:ヨーロッパ南部〜西アジア 園芸分類:落葉高木 花言葉:慎重、私と一緒にいれば安心、怠りない心 誕生花:1月27日、9月29日、10月27日、11月18日 撮影地:長野県乗鞍高原 撮影日:2002/10/13 カメラ:NIKON E990 |
|