日本の四季

ヘリアンサス・ヤナギバヒマワリ

科属:キク科ヒマワリ属

ヒマワリの仲間でヒメヒマワリやヤナギバヒマワリなど多年草の種をヘリアンサスと呼ぶことが多い。
ヒマワリよりも花は小さいのですが、花数が多いので美しい花姿です。
細長いヤナギのような葉をつけ、毎年、満開になる10月には株全体が黄色の花で覆われます。

科属:キク科ヒマワリ属
学名:Helianthus salicifolius
草姿:立性
花期:7〜11月
流通名:ゴールデン・ピラミッド
花の大きさ:5〜8cm
園芸分類:一年草または多年草
原産地:おもに北アメリカ
花色:黄、白色
草丈:60〜200cm
耐寒性:強い
利用法:花壇、鉢植え、切り花
花言葉:あこがれ、崇拝
誕生花:10月15日
撮影日:2004.10.02
撮影地:葛飾区内自宅
カメラ:Canon EOS 30D


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル

home back

似ている花のリンク
ヒマワリ

四 季 の 花 の リ ン ク

1月
2月
3月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月





ご意見、ご感想等お聞かせください。またリンクしていただける場合もメールにてお知らせ下さい。
Thank you for your access to My homepage.
Please e-mail me your any comment on my works to
ehara@an.email.ne.jp
写真などの無断転載、利用を禁止します。
LINK FREE ! Copyrights of photos in my web pages are mine,
DO NOT COPY without my permission !
Copyright(C) 2001-2011.Takashi Ehara. All Rights Reserved.