![]() |
オーストラリア原産で秋から春にかけて咲きますが、日本の夏の多湿、冬の霜には弱いので鉢花として冬は室内へ。 豊富な花色が揃い、まるで蝶が飛んでいるような可憐な花と、やや灰色がかった細かい繊細な葉が魅力的です。 5枚の花弁のうち3枚が大きく、2枚が小さな左右対称の可憐な花が次々と咲きます。大きな花弁が上になるフォルモサ種は花色が豊富です。 |
科属:クサトベラ科レケナウルティア属 学名:Leschenaultia 漢字表記:初恋草 花期:10〜4月 花色:黄、オレンジ、白、青、空色 別名:ハツコイソウ 花の大きさ:1〜2cm 園芸分類:半耐寒性常緑低木 樹高:15〜25cm 原産地:オーストラリア西南部 耐寒性:弱い 利用法:鉢植え 花言葉:秘密、淡い初恋、約束を守る 誕生花:11月3日 撮影地:千葉市 花の美術館 撮影日:2008/02/20 カメラ:Canon EOS 30D |