![]() |
大きな花が向かい合ってついた枝の先に、淡いピンクの花が半球状につき、冬に入る頃に花を咲かせます。花は長い花筒(かとう)をもち、丸みを帯びた5枚の花びらが平らに開き、甘い香りを放ちます。 花を真上から見るとサクラの花に似ていることからニオイザクラの名がついているそうです。またサクラと違い、花もちがよく1ヶ月ぐらい楽しめるのもうれしいところです。 |
科属:アカネ科ルクリア属 学名:Luculia pinceana 漢字表記:匂い桜 花期:11〜2月 花色:白、ピンク色 花の大きさ:2.5cm 園芸分類:半耐寒性半落葉〜落葉低木 樹高:20〜300cm 別名:アッサムニオイザクラ、ルクリア 原産地:ネパール〜中国雲南地方 耐寒性:5度以上の室内 耐暑性:よわい 利用法:鉢植え 花言葉:優美な人、しとやか 誕生花:―― 購入方法:★楽天市場にて購入★ 撮影地:埼玉県吉川市石塚花園 撮影日:2010.12.23 カメラ:Canon EOS 30D |
|