花 し ら べ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
花しらべ

コスモス・秋桜

科属:キク科コスモス属

コスモスはメキシコ原産のキク科の園芸植物です。日本には明治時代の中期に渡来しました。
原産の色はピンク色ですが、園芸品種で紅、白、黄色、オレンジと色々なコスモスが楽しめます。
国営昭和記念公園では広大な丘にコスモスが栽培され、各種のコスモスが咲き競う様は壮観です。
コスモスが咲く時期も若干ずれていますので、何回が足を運ぶとよいでしょう。
秋桜と書いてコスモス。秋の代表的な草花ですが、最近は初夏から咲く早咲きが出回り、秋咲きと組み合わせると長い期間にわたって楽しめます。

科属:キク科コスモス属 
学名:Cosmos bipinnatus 
漢字表記:秋桜 
花期:6〜11月
花色:白、紅、ピンク、黄色
草丈:100〜200cm
原産地:メキシコ
園芸分類:春まき一年草
利用法:花壇、鉢植え、切り花 
花言葉:乙女の愛情、少女の純潔
誕生花:9月5日、9月18日、9月22日、9月24日、9月27日
10月6日、10月9日、10月14日、10月22日、10月31日
撮影地:千葉県柏市あけぼの山農業公園
撮影日:2009.06.23
カメラ:Canon EOS 30D


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル

関連参考サイト
キク科
キバナコスモス