|
|
|
|
|
|
|
![]() ![]() |
ゴマ風味のクレソンのような味で美味。サラダの味を引き立て、ビタミンA、Cが豊富。葉は随時つんで、生のままグリーンサラダに加えたり、クレソンと同じように肉料理に付け合せます。 ルッコラ(伊)、ロケットサラダ(英)、古代エジプト時代から栽培されているサラダ用ハーブ。 花は白からクリーム色で、紫色の脈が入っている。花にもかすかにゴマの香りがします。 花を楽しむ場合は別ですが、サラダにする場合は、花が咲くと葉がかたくなり、美味しくなくなってしまう。株も老化するたため、花芽は早めに摘み取ってしまう。 |
科属:アブラナ科キバナスジシロ属 学名:Eruca vesicaria 園芸分類:一年草 花期:4〜7月 別名:キバナスズシロ(和)、ルッコラ(伊)、 ロケットサラダ(英) 花色:白、クリーム色 収穫期:タネまき後50〜60日 利用部位:若葉 利用法:料理 保存法:生を利用する 草丈:20〜40cm 原産地:地中海沿岸地域〜西アジア 花言葉:切磋琢磨、競争 誕生花:―― 撮影地:足立区都市農業公園 撮影日:2011/04/11 カメラ:Canon EOS 30D |
|