|
|
|
|
|
|
|
|
![]() ![]() |
ニホンハッカは、日本在来のシソ科ハッカ属の多年草。国外では通称、和種薄荷(ワシュハッカ、Japanese peppermint)と呼ばれている。単に薄荷ということもある。草丈が50〜70cmの高さになり、藤色または淡紅、白色の花を穂状につけます。 清涼感のあるさわやかな香りをもつハーブです。 |
科属:シソ科ハッカ属 学名:Mentha arvensis var. piperascens 和名:ニホンハッカ 英名:Japanese peppermint 花期:7〜9月 収穫期:3〜11月 利用部位:葉 利用法:料理、茶、入浴剤、香料、観賞 保存法:乾燥 原産地:日本 園芸分類:耐寒性多年草、ハーブ 草丈:20〜60cm 花色:藤、淡紅、白色 草姿:木立性 耐暑性:ふつう 耐寒性:強い 花言葉:貞淑、美徳、効能 誕生花:3月16日、5月28日 撮影地:都立水元公園こかげの野草園 撮影日:2011/09/19 カメラ:Canon EOS 30D |
|
関連参考サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|