|
|
|
|
|
|
|
|
![]() ![]() |
サラクソウの一種で、欧州3大サクラソウのひとつ。花は茎の先端に下向きにつき、春に咲いた花には 芳香があります。 花はジャムやワイン、ピクルスの香りづけに用いたり、砂糖煮にしてお菓子の飾りにも使われます。花弁には鎮静作用があり、乾燥した花のティーは風邪、緊張、頭痛などに、また芳香のある根には去痰、利尿作用があります。 野の花らしい味わいを活かして庭づくりに使うのもよいでしょう。また乾燥した花は色があせにくく、ドライフラワーに好適です。 |
科属:サクラソウ科サクラソウ属 学名:Primula veris 漢字表記:黄花九輪桜 花期:4〜8月 英名:Cowslip, Key of heaven 収穫期:開花期に 利用法:料理(花)、ポプリ(花)、鑑賞、薬(全体) 保存法:乾燥(花) 花色:黄色 原産地:ヨーロッパ北部および中部、イラン 園芸分類:多年草 別名:キバナノクリンソウ 草丈:10〜20cm 花言葉:青春の始まりと悲しみ 誕生花:5月1日 撮影地:茨城県常総市ハーブハーモニーガーデン 撮影日:2003/04/19 カメラ:Minolta DiMAGE 7Hi |
|
ハーブ図鑑 |
花色による花検索 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
四 季 の 花 の リ ン ク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|