花しらべ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
科名一覧
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
ハーブ図鑑

herb

サルビア・レプタンス コバルトセージ

科属:シソ科アキギリ属

小さな、とても濃いコバルトブルーの花をたくさんつける、とても丈夫で育てやすい宿根サルビアです。
セージは抗酸化作用があり、老化防止を期待できる。観賞用サルビアの近縁種で、葉にツンとした香りと、ピリッとした辛みがあります。葉は乾燥させると香りがより強くなり、料理に用いると肉や魚の臭みをとり、風味が残ります。また、ソーセージづくりでは欠かせないスパイスです。

科属:シソ科アキギリ属
学名:Salvia reptans
英名:Cobalt sage
別名:コバルトセージ、サルビア・レプタンス、ウエストタックスフォーム
花期:9〜11月
収穫期:周年
利用部位:葉
利用法:観賞用、食用、ポプリ、ティー
保存法:乾燥
原産地:メキシコ ガテマラ
園芸分類:多年草、ハーブ
草丈:30〜80cm
花色:濃青色
草姿:木立性
耐暑性:強い
耐寒性:−20℃
花言葉:燃ゆる想い、知恵、家庭の徳、尊敬
誕生花:6月7日、7月30日、8月31日、9月14日、9月19日、10月4日
購入先紹介HERB GARDEN 蒼
撮影地千葉市 花の美術館
撮影日:2012/11/08
カメラ:Canon EOS 60D

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル

関連参考サイト紹介
シソ科
サルビア
セージ