花しらべ
WHATS NEW
壁  紙
四季の花
今月の花
科名一覧
誕生花・花言葉
ハーブ図鑑
日本の四季

サルビア・インボルクラータ

科属:シソ科アキギリ属

赤い大きな球状の蕾が特徴の大型サルビア。草丈は1mを越し、赤く見えるのは花を包むように覆っている苞で、これは開花時には脱落し、桃〜紅色の花が次々に咲きます。
ヨーロッパではセージのイメージが強いので、サルビアにも○○セージといった英名がつけられています。パイナップルセージ、ボックスセージ、シルバーセージなど多数ありますが、セージと同じ効用があるわけではありません。見た目が似ているからなので、ハーブとしての利用についてはどうぞご注意を。(NHK趣味の園芸よくわかる栽培12か月サルビア)より
サルビア・インボルクラータは葉の形からかローズリーフセージの名があります。

科属:シソ科アキギリ属
学名:Salvia involucrata
英名:ローズリーフセージ
別名:サルビア・インボルクラタ
花期:7〜11月
利用法:観賞用
原産地:メキシコ〜中央アメリカ
園芸分類:多年草
草丈:100〜150cm
花色:桃〜紅色
草姿:木立性
耐暑性:強い
耐寒性:0℃
花言葉:燃ゆる想い、知恵、家庭の徳、尊敬
誕生花:6月7日、7月30日、8月31日、9月14日、9月19日、10月4日
購入先紹介HERB GARDEN 蒼
撮影地千葉市 花の美術館
撮影日:2012/11/08
カメラ:Canon EOS 60D


1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル
 

1024×682ピクセル  1600×1200ピクセル

関連参考サイト紹介
シソ科
サルビア
セージ

関連参考図書紹介





ご意見、ご感想等お聞かせください。またリンクしていただける場合もメールにてお知らせ下さい。
Thank you for your access to My homepage.
Please e-mail me your any comment on my works to
mailto:takashi.ehara@gmail.com
写真などの無断転載、利用を禁止します。
LINK FREE ! Copyrights of photos in my web pages are mine,
DO NOT COPY without my permission !
Copyright(C) 2001-2013.Takashi Ehara. All Rights Reserved.