|
|
|
|
|
|
|
|
![]() ![]() |
ラベンダーに似た花穂に青紫色の小花をたくさん密につけた、非常に細長い花穂が特徴。よく枝分かれし、短い毛で覆われた灰緑色の葉をつけます。 花穂がながくなると重みで茎が折れやすくなるため、必ず支柱を立てて補強してください。 次々と咲いて長期間楽しめます。関東以西ては戸外で冬越しでき、霜にあたって枯れても、春には元気に 芽吹いてきます。 ヴィクトリアセージ(サルビア・フォリナケア)とサルビア・ロンギスピカータとの交配種といわれています。 |
科属:シソ科アキギリ属 学名:Salvia Indigo-Spires 和名:―― 花期:7〜11月 収穫期:開花期に 利用部位:全体 利用法:観賞、ドライフラワー 保存法:乾燥 原産地:園芸交配種 園芸分類:多年草、ハーブ 草丈:100〜150cm 花色:青紫色 草姿:木立性 耐暑性:強い 耐寒性:ふつう 花言葉:家族愛 誕生花:10月17日 購入先紹介:HERB GARDEN 蒼 撮影地:千葉市 花の美術館 撮影日:2011/10/09 カメラ:Canon EOS 30D |
|